未分類

コラルト・タイムス

コラルト・タイムス第18号を発行しました。

今回はスマホ認知症についての特集です。現代の情報の洪水の中で、脳はとってもお疲れ気味・・・たまにはゆっくり休めてみませんか?
ニュース

【ニュース】地域支え合い普及啓発イベント「体験!しんじゅくささえあい~来て、見て、遊んで、つながろう~」開催!

令和7年9月27日(土)10時00分~14時30分 百人町/大久保の桜美林大学新宿キャンパス1・2階にて、「地域支え合い」をテーマに、世代を問わずどなたでも参加できるイベントが開催されます(予約不要・入場無料)。私たちコラルトのメンバーも、...
ニュース

【ニュース】「広報新宿」令和7年9月5日号は認知症特集です。

9月は「認知症月間」ということで、「広報新宿」でも認知症の特集を組んでいます。コラルト・タイムスの編集をしている”たいこん”も、インタビューを受けていますので、ご覧になってみてください。
コラルト・タイムス

コラルト・タイムス第17号を発行しました。

9月は「認知症月間」です。9月27日に開催される新宿区のイベントには、私たちコラルトからもスタッフとして参加していますので、是非遊びに来てください♪
コラルト・タイムス

コラルト・タイムス第16号を発行しました。

日本人女性の平均寿命が40年連続世界一に!・・・でも、喜んでばかりもいられません。「LIVE LONG/長生き」が大きなリスクのひとつであることは、私が以前勤めていた生命保険業界では常識のハナシでした。
コラルト・タイムス

コラルト・タイムス第15号を発行しました。

今回は「新しい認知症観」の特集です。紙面でご紹介している「ロマンディスコ」の地元開催については、今後進捗があり次第、ご報告させて頂きますので、お楽しみに~♪
コラルト・タイムス

コラルト・タイムス第14号を発行しました。

今回はTVCMでも話題となっている「MCI」( Mild Cognitive Impairment:軽度認知障害)を特集しています。
コラルト・タイムス

コラルト・タイムス第13号を発行しました。

年齢を重ねると、「メタボ」による太りすぎよりも「フレイル」による痩せすぎによる弊害が多く発生します。今回はそんな「メタボ」から「フレイル」へのギアチェンジのお話です。
コラルト・タイムス

コラルト・タイムス第12号を発行しました。

エイプリル・フールというワケではなく・・・もはや「認知症が死因の首位になる」ウソのようなホントの時代になっていたんですね。
ニュース

【ニュース】お花見やり〼♪

もはや20年以上の歴史を持つ恒例の「The お花見」、今年は場所を変えて、よりカジュアルに楽しめるようになりました♪